メディアデザイン学科
いま、世の中にはたくさんのデータ(ビックデータ)が溢れています。それらのデータを集めて、分析することで、今までになかった新しいビジネスやチャンスがうまれる可能性がある時代です。それらを見つけるために分析力を身につけ、チャンスを発見し、映像・イラスト・デザイン・Web・プログラミングなどのコンテンツで表現する。 これらは、学内でコンピュータ技術を学ぶだけでは出来ません。コンピュータ室から飛び出し、地域の方や他学科の人と一緒に、新しい何かに挑戦をすることで楽しく身につけることができます。それを学べるのがメディアデザイン学科です。そのため、卒業後の進路もコンピュータ機器、インターネット関連企業、教育業界、広告業界、マスコミ業界など、幅広い分野で活躍することができます。 いま、世の中にはたくさんのデータ(ビックデータ)が溢れています。それらのデータを集めて、分析することで、今までになかった新しいビジネスやチャンスがうまれる可能性がある時代です。それらを見つけるために分析力を身につけ、チャンスを発見し、映像・イラスト・デザイン・Web・プログラミングなどのコンテンツで表現する。 これらは、学内でコンピュータ技術を学ぶだけでは出来ません。コンピュータ室から飛び出し、地域の方や他学科の人と一緒に、新しい何かに挑戦をすることで楽しく身につけることができます。それを学べるのがメディアデザイン学科です。そのため、卒業後の進路もコンピュータ機器、インターネット関連企業、教育業界、広告業界、マスコミ業界など、幅広い分野で活躍することができます。
定員
30人
学費・奨学金
メディアデザイン学科 1,270,000円
学園創立120周年記念 徳島文理大学特待生制度 一般入試Ⅰ期A日程を受験した方の中から、大学・短大あわせて最大100名に大学は4年間で100万円、短期大学部は2年間で50万円を給付します。
※総合型選抜入試・指定校制推薦入試・公募制推薦入試の入学手続き完了者も検定料不要で挑戦することができます。
●アカンサス会奨学金
本学卒業生でアカンサス会(本学同窓会)会員の子に対し、10万円を給付します。
●入学者サポート制度:兄弟姉妹在籍入学
兄弟姉妹が本学に在籍している入学者(同時入学可)に対し、10万円を給付します。
受験科目
・総合型選抜入試
「体験型」「作文型」「専門学科・総合学科型」「資格利用型」の4つの型から選び、課題や面接などを通して選抜します。
・指定校制推薦入試
指定した高校に在籍しており、かつ学校長の推薦を得た方に対し面接を行います。
・公募制推薦入試(Ⅰ期・Ⅱ期)
筆記1科目(60分)と面接で選抜します。なお、学校長の推薦が必要になります。
・一般入試(Ⅰ期A日程~Ⅲ期)
筆記試験2科目で専攻します。受験区分により、試験時間が変わります。Ⅰ期A日程は1科目60分ずつで計2科目解答、Ⅰ期B日程~Ⅲ期は60分で2科目の解答となります。なお、Ⅲ期のみ調査書の点数化を行います。詳しくは、入学試験要項でご確認ください。
・大学入学共通テスト利用入試(Ⅰ期~Ⅲ期)
大学入学共通テストの指定された科目の成績で合否を判定します。科目などの詳しい内容は、入学試験要項でご確認ください。
キャンパス情報
徳島キャンパス
〒770-8514 徳島県徳島市山城町西浜傍示180
香川キャンパス
香川県さぬき市志度1314-1
お問い合わせ
公式情報 | |
---|---|
ウェブサイト | https://www.bunri-u.ac.jp/ |