音楽学科
ピアノ、声楽、管弦打楽器、音楽クリエイター&アーティスト、音楽療法の5コースを設置。 協定校のウィーン国立音楽大学やシェナンドー大学との連携で、世界的に著名な教授から直接指導を受けることができます。施設、設備も充実しており、むらさきホールをはじめ、演奏目的や規模に合わせて4つのホールが利用できます。また、世界最高級と絶賛されるドイツのスタインウェイピアノ15台、オーストリアのベーゼンドルファーピアノ9台など、名器と呼ばれる楽器などもそろえています。 音楽クリエイター&アーティストコースでは、DAWソフトや得意な楽器などを使った音楽制作、楽曲の表現方法を学びます。また、制作した楽曲を世に発信するためのWebを制作、動画編集技術も取得できます。(他学科受講) 卒業生の多くが音楽の学びをいかし、プロの演奏家、教員、音楽療法士など、さまざまなフィールドで活躍しています。
定員
30人
学費・奨学金
2,080,000円
●音楽特待生制度
学校長の推薦を得た者かつ別途定める出願要件を満たす者に対し、面接を実施します。大学は4年間で最大100万円、短期大学部は2年間で最大50万円を給付します。
●入学者サポート制度:短期大学部専願入試入学者
短期大学部の専願入試(総合型選抜入試・指定校制推薦入試)での入学者に対し、10万円を給付します。
●アカンサス会奨学金
本学卒業生でアカンサス会(本学同窓会)会員の子に対し、10万円を給付します。
●入学者サポート制度:兄弟姉妹在籍入学
兄弟姉妹が本学に在籍している入学者(同時入学可)に対し、10万円を給付します。
受験科目
・総合型選抜入試
「体験型」「作文型」「専門学科・総合学科型」の3つの型から選び、課題や面接などを通して選抜します。
・指定校制推薦入試
指定した高校に在籍しており、かつ学校長の推薦を得た方に対し面接を行います。
・公募制推薦入試(Ⅰ期・Ⅱ期)
音楽療法コースは「小論文(60分)」と「面接」、その他のコースは「実技」と「面接」で選抜を行います。 なお、学校長の推薦が必要になります。
・一般入試(Ⅰ期A日程、Ⅰ期B日程、Ⅲ期、Ⅳ期)
小論文、実技、面接で選抜を行います。なお、Ⅲ期のみ調査書の点数化を行います。詳しくは、入学試験要項でご確認ください。
・大学入学共通テスト利用入試(Ⅰ期~Ⅲ期)
大学入学共通テストの指定された科目の成績で合否を判定します。科目などの詳しい内容は、入学試験要項でご確認ください。
キャンパス情報
徳島キャンパス
〒770-8514 徳島県徳島市山城町西浜傍示180
香川キャンパス
香川県さぬき市志度1314-1
お問い合わせ
公式情報 | |
---|---|
ウェブサイト | https://www.bunri-u.ac.jp/ |