
昭和24年、旧制松江高等学校・島根師範学校・島根青年師範学校を母体に、文理学部と教育学部からなる新制大学として発足しました。平成7年、理学部と農学部の融合・改組により総合理工学部と生物資源科学部を設置、同15年10月に島根医科大学(昭和50年開設)と統合、同16年4月に国立大学法人となりました。 大学の使命を定めた大学憲章の第一に、豊かな人間性と高度な専門性を身につけた、自ら主体的に学ぶ人材の養成を掲げ、学生が育ち、学生とともに育つ大学づくりを推進しています。
就職状況
教員2名、一般企業1名、大学院進学3名、その他0名、卒業生計6名
取得資格
中学校教諭一種免許状(美術)、高等学校教諭一種免許状(美術)
キャンパス情報
松江キャンパス
〒690-8504 島根県松江市西川津町1060